(1st Aug 04) ・AUGM北海道、無事盛会のうちに終了しました! 北海道では、めずらしい酷暑のなか、多くの皆様にご来場頂き、大変ありがとうございました。MACS北海道のプレゼンも強制終了Tシャツの加護か、大過なく無事終了しました。 それにしても、30インチ液晶、でかかったなぁ。ちなみに、アナウンスの一部にあった2.5GHz水冷は、まだ国内に出荷されていないようです。ということで、やってきたのが空冷2GHzだったそうで。残念。 ・MOUGさま提供で、AUGM北海道のオンデマンドストリーミング放送を行っています。 5時間にわたるストリーミング放送映像!、見応えばっちり!?(諸般の事情ですぐ無くなるかもしれません) (3rd Jul 04) ・Macのイベント!AUGM北海道、7月31日開催、一緒に楽しみましょう! 今回は、アドビシステムズ・マイクロソフトの双璧が参戦決定!そのほか、新機軸?のブース交流も!随時情報を更新していきますので、要注目です!特に、WWDCで噂の銀色の奴?とか、MacWorldExpo/Bostonの直後で日本初のとんでもないものが出るのでは?と、今から期待大です!また、ユーザーグループ主催のプレゼンでは、CubicVR、GarageBand、そして、放送現場トラブルシューティング日記?のプレゼンを行います。どーぞお誘い合わせのうえ申し込み・ご来場を検討ください。もちろん、2次会も開催します。 (3rd Jun 04) ・MACS北海道が、明日6月4日で開局15周年を迎えます! あまりぱっとしないのが取り柄?のシャイでナイーブ(意味不明)のMACS北海道ですが、明日で15周年を迎えることとなりました。ちなみに、Webサイトはさらにぱっとしないのですが、7周年となりました。これからも、またーりいきますので、どうぞ宜しく。 (7th May 04) ・PowerBookファミリ一新、iBookもいよいよ1GHzへ。 きっと、ほしい時が買い時なんでしょう。そう思う。ただ、しばらくG5はまだなんでしょうね。 ・FMもえる、惜しまれながらイベントFM放送終了。御愛聴有難うございました!! 無事、多くのリスナーや地域住民の応援で、無事にイベント放送を4月25日に終了しました。名残惜しいですが、今秋、地域に根ざしたローカルなコミュニティFMとして戻ってくることを期待しています。 ・気がつけば5月になってしまいました。 200キロほど南に引越して、かなりドタバタになっていましたが、一段落つきましたので、ぼちぼちやるでー!!(遅いって) (6th Mar 04) ・またーりと3月がやってきました (28th Feb 04) ・最近は新機種のリリースがないですねー (25th Jan 04) ・留萌のコミュニティFM放送局、「エフエムもえる」(76.9MHz)イベントFMとして開局!(4/25で終了しました)いよいよ、留萌でもコミュニティFMが始まりました。ただ、今回はトライアルと言うことで、4月25日までのイベント放送という期限付きでのスタートですが、今秋の開局を目指して進んでいます。 MACS北海道は、エフエムもえるの基幹のネットワーク・情報装備について技術支援と監修をおこなっています。 ・今日は、Macintosh生誕20年の日です。(米国時間では1月24日) (3rd Jan 04) ・MacWorld
Conference&Expo SanFrancisco 2004でJobsの基調講演(日本時間1月7日午前2時頃から)あります。 (1st
Jan 04) 過去の情報はこちら |