(Palm OS Platform Users' Navigator)

in Hokkaido Japan

(sorry Japanese Only)


since 2000 Aug 6

(c) PalmNavi,Palm OS Platform Users' Navigator 2000


Palm OS搭載のPalm(PILOT),WorkPad,TRG Pro,Visor,CLIEなどについて

情報交換を目的としたユーザー交流のためのサイトです。


Prof.Duo流のPalm時々情報

2000 Oct.8

[Rumor]カラーVisor、近々登場か?

-噂では、65536色TFT液晶を搭載し、メモリが32MB、CPUクロックが32MHz?Palmの差別化に走るHandspringの模様。情報求む。

[Preview]Palm m100使用レポート

現在使用日数 29日

-Visorを破壊し、途方に暮れた9月の初め。ついうっかり店頭に山積みになっていたPalm m100を買ってしまいました。やはり、PalmOSの気軽な環境に慣れると、持っていない状態には戻れませんね。という感じで、まさしく麻薬。やはり、メール・ブラウザ端末として手近に気軽にもてる端末というのはこれはこれで非常に満足。ただし、GoGoPenなどの日本語便利環境を入れようとするときついところが。

 使い勝手で言うと、「Palm For Kids」と考えただけあって、作りは結構壊れにくそうな丸い形で、手にも違和感なく入るところか。また、フェイスパネルが着脱式になっており、好きな色のパネルを簡単に変えることが可能。このあたりのデザインセンスはちょっとうれしいが、カラーバリエーションがもう少し選べるとさらにいいかも。

 液晶がほかの機種より比較的小さいので、私的には慣れるとそうでもないがちょっと目が疲れるかな。特にVisorと比べると、液晶の小ささが結構気になる。

 また、唯一の物理的コネクタだが、残念ながら、他機種とのコネクタ形状の互換性はない。このあたりは力技系で変換コネクタ等を自作すれば回避可能か?少し、このあたりのコネクタの互換性等のことを是非Palmは考えるべきかと思う。

 そのほかでは、早速Palm m100の8MB改造を行うショップが登場。改造という関係上、メーカーの保証はなくなるが、プラス7,000円で楽々環境が得られるのは嬉しい。ちなみに、改造済みのm100もVis-a-visあたりで販売されている。24,800円だったか。

 私的使用状況としては、Pa-Pi Mail ver4とPalmscape 3(最近ノンサポート版が無償配布されています)を主に使い、出張中にICカード公衆電話からメールチェック、ウェブサイトのチェックをしています。あとは、時計と手書きメモをちょこちょこと・・・。HotSyncも、IrDA経由で2400cと接続していますが、あまり繋がるまでは接続精度は高くないのが気になります。(PowerBookG3も似たようなもんですが)

[Preview]XircomModem 56 GlobalACCESS Module

      for Handspring Visor使用レポート

-VisorのSpringboard対応のモデムである。今更モデムって言うのもなぁと思うが、結構出張の多い私的には必需品。といっても、残念ながら私的に使っている携帯やPHSで使えるわけではないので、それでも環境は限られてしまうのだが・・・。ま、それはそれ。市場にはVisor純正の33.6kModemと薄型のモデム(米国製)と、このXircomのモデムである。このモデムのウリは、PDC,GSMの外部コネクタがついていることと、モジュラソケットがついているので、ケーブルを用意するだけで、電話に接続可能というところだ。買ってみてわかったが、このSpringboardモジュールはモデムのほかに、プログラムを収納するためのメモリを829k程度持っている(当然、関係のプログラムが入っているので、使用可能なのは実質100k程度)、モデム接続用のプログラムを入れておくことが可能。これはちょっと便利かも。

 本体の設定についてはそんなに面倒な設定ではない、モジュールを差し込んだ際に自動的に設定プログラムが起動し、「国の設定をしてください」のアラートののち、モデムの環境設定に移るので、接続先のの種別を設定しておく。どうもマニュアルが英語版を前提として作られているので、日本語版の人にはわかりづらい。ちゃんとしたマニュアルをWebベースでいいので、是非作るべきだと思う。(え?いらない?私はいらないけど。)ちなみに、正味5ページ。これはあまりにもひどい。(せめて、1枚ものでいいから、ATコマンドの一覧くらいはつけてほしい。ATコマンドの解説がないモデムなんて私は初めてだが(苦笑))

 肝心の接続については、それほどの問題もなく、あっさりつなげられた。ただし、PHSのイヤホンにモジュラケーブルを接続する、いわゆる「みなし接続」はうまくいかなかった。ちょっと残念。

 後、最後にWeb通販で今回は購入した。9月の初旬に注文。届いたのが今日。何でも途中で出荷日が未定になるという状況であった。今回はgooのWebショップから注文したが、メーカーの出荷遅延に振り回されていたとはいえ、対応はいまいち。下手なオークションビッダーよりも悪い。まがりなりにも商売でやっている以上は、出荷情報、確認等はきちんと行うべきであると思うが、どんなもんだろう。(ちなみに、札幌の某店舗では店頭に1週間以上も前から陳列されていた。)

[Report]体感レポート・・・Visor損壊顛末書

-9月の初旬。m100の方でも触れたが、Visorをズボンのポケットにしのばせ、標準の黒革ケースに入れて、気を使っていたが、うっかり同じポケットに入れた鍵束が液晶に直撃したらしく、液晶をクラッシュ。液晶の55%の表示能力を喪失した。とりあえず起動を試みたが、中に入っていたデータはそのショックで喪失。以上。

 で、ダメもとでハンドスプリングのサポートに、液晶クラッシュでの修理依頼をメールで行う。

 翌日、メールで、修理代金は9,450円一律で可能とのこと。さっそく、サポートセンターへ修理依頼をして、保証書と故障本体(このときには、スタイラスと裏蓋を抜いて・・・という話であった)をサポートセンターへ送付と修理代金の振り込みを行う。

 そして、10日後に、ようやく本体が到着。おまけになぜか、裏蓋がついてきた。(スタイラスはさすがについてきませんでしたが)

 ハンドスプリングのサポートは、私が今まで受けてきたサポートの中では非常にスマートで好感が持てる。どこぞの某林檎電脳会社も見習うべきである。

[Rumor]やっぱり、Palm+DoCoMoマシンは出るのか?

-というより、以前より話はちらほらありましたが、提携話がちらほら出ています。2002年春に携帯に搭載・・ってのは遅すぎないかな、それとも?W-CDMAと併せてかな?

[Tips:IrDA]ICカード型公衆電話のIrDA接続を使う。

-PalmOS上の設定で、以下の設定で行うとPalmのIrDAポートを使った接続ができます。まだまだ普及はしているものではないですが、見かけたときに試してみては?


2000 Aug. 22

●Palmから、m100が9月にリリース

-メモリが2MBで、クレイドルが別売りという。ただし、価格が19800円というのは、なかなかいいかも。

買っちゃおうかな〜。でも、デザインがドラえもんの手みたい。

●SONYのPalm互換機がCLIEという名称で9月発売開始。

-Macとの親和性がないのが残念だが、Sonyらしい意欲作に期待したい。ただし、ちょっと価格が高いのが難?

●Visor解説本発刊!

-Visor 初心者の座右の銘本?お約束っぽいが。Visorを買うときに一緒に買うといいかも。ただ、情報は最近のPalm本を持っていればいらない?

●Palm Magazine(季刊)が創刊!

-Palmプラットフォームの専門誌が創刊。結構玄人っぽいネタなのが読みやすい。

2000 Aug. 6

メーリングリストをとりあえず開設しました。

以下からエントリーできます。

PalmNavi eGroupサイト

MLのみの場合は

参加(自動処理)

pnavi-subscribe@egroups.co.jpへメール

退会(自動処理)

pnavi-unsubscribe@egroups.co.jpへメール

(中身は空のままでOKです。)


(予告!!)

(こんなに出来るんだろうか??)

リンク・Tips

こんなの欲しいぞ!、あるといいな!

Palm アイテムをゲットできるショップ(北海道篇)

とりあえず、Mac/Palm系探訪でフォロー(札幌篇)

ジャンル別(私的)データベース構築委員会(北海道篇)

(準備中)


ぱむなび 世話人 Kachi Shuji

又の名をProf.Duo(skachi@mac.com)

○ 使っているPalmOS PDA ○

Visor Deluxe(J)(ice)

Palm m100 (with Blue Faceplate Cover)

Supported by

"FMACS"

MACS Hokkaido Macintosh User Forum