Top | ShopReport | PowerBook | Mac Q&A | BBS | Link | UsersGroup

(8 Sep 02)

・MacOS X ver10.2がリリース。それなりに安定?
 ようやく使えるOSから、魅力あるOSに脱皮した感がある新OS。微妙にstevedされた起動シーケンスはともかく、起動後今まで、これといったトラブルがないのはいいことなのかなと。それ以上にも、以下にも、特筆すべき事項がいまいちないかな。ただ、私的にはこれで、LINUX等をベースOSにしたDos/Vに移行するという動機付けが今回、根底から消えたかもね。

(17 Aug 02)

・新しいMac PowerMacintosh G4リリース、eMac,iMacもマイナーアップデート。
 これまた予想の範囲内だが、メジャーアップデートとなるPowerMacintosh G4(Mirrored Drive Doors)が今日から一部リリース開始、システムのアーキテクチャがxServe譲りの環境となった。代名詞は「Dual」、プロセッサ、ドライブベイ、モニタなどが、デュアル構成・・・恐るべし。それにしても、だんだん差別化が難しくなるこの世の中、果たしてどうなることやら。あとは、夢のあるキラーアプリに期待したい。iMacは、3月の値上げを解消、eMacはSuperDrive搭載機がリリースとなった。

・MacOS X 10.2がまもなくリリース(1週間を切りました)。
 さて、どんなものかな。今回はショップで買おうかなと企む私であった。うーん、でもなー。

(11 Aug 02)

・やっぱりでた!Air-H"128k対応CFタイプ本多エレクトロン AH-H401Cがプレスリリース。
 予想の範囲内だが、ようやくのCF対応がリリース。AH-10Gでは使えないPIAFS接続ができるのがうれしい。ただ、アンテナは内蔵なので感度はいかがなものか(ただ、可動部分がない分、安心して使えるかも。)

・プロセッサアップグレードの老舗メーカー、XLR8社 業務停止。
 ショック。合併とか存続は現状ではない模様(待て続報)。とりあえず、Webサイトが生きてるうちに、情報を収集しておきましょう。なお、サポート・保証も現状では打ち切りの見通し。

・PowerMacintosh G4のフルモデルチェンジ。近々プレスリリース?
 現在、現行のPowerMacintoshG4が出荷調整中。MacOS X 10.2前にでるのかな?Xserve譲りのDDR SD-RAM&5インチベイ2スロットになってくれるといいかも。その後、PowerBook G4も?

過去の情報はこちら


Since 4 July 1997
(c) copyright MACS Hokkaido 1993-2002,MAXSAPPORO 1989-1993 All rights reserved.